安産・開運・勝利の神さま

鏡石鹿嶋神社
電話:(0248) 62-1670


企画展のご案内

版画表現展
作家:安藤真司 銅版画

 山と海に囲まれた自然豊かな地に暮らす安藤真司氏。仕事部屋から望む四季折々の木々や、蝶・鳥たちの訪れ、風や雨の音に包まれながら、自然の息吹を感じる作品を生み出しています。里山で育った経験が、作品に深い安らぎと生命の気配をもたらしています。
 本展では、そんな安藤氏の感性が息づく銅版画の世界をご覧いただけます。自然と共鳴する静かな時間を、どうぞお楽しみください。

期間:令和7年9月6日(土)~9月15日(月)
   午前10時~午後5時
   入場無料

七五三詣でのご案内

感染症予防について

当社では、下記の対策をしております。
マスクは各自のご判断でお願い致します。

  • 状況に応じてのマスクの着用
  • 消毒液の設置
  • 換気の徹底(空気清浄機等設置)
  • 柄杓の撤去
  • アクラッシュ365(リン酸チタニア系セラミックコート剤)を使用し、扉、鈴の緒、賽銭箱、胡床(社殿にある椅子)を抗菌施工
  • 令和7年 厄除・方位除・歳祝・戌の日

    「当社限定オマイリマン」

    当社限定オマイリマン

    (通常版のオマイリマン)

    御朱印を受けた方に頒布いたしております。
    季節によって限定バージョンもございます。

    「オマイリマンおみくじ」

    オマイリマンおみくじ

    福島県初の「オマイリマンおみくじ」を頒布いたしております。
    参拝の折に是非、神さまのお言葉を頂いてみてください。

    鏡石鹿嶋神社について

    鏡石鹿嶋神社 かがみいしかしまじんじゃ について

    約500年前の戦国時代にこの地の平安を願って鹿島神宮からの御分霊によって建立されました。
    当社の御祭神  武甕槌命 たけみかづちのみこと は、日本建国・武道の神様であり、「勝利の神さま」と云われております。
    邪魔するものをはねのけ進む力があるとされ、開運厄除、商売繁盛、家内安全、そして起業や転職、新たなチャレンジを勝ち取ることから、出世などにもご神徳があると云われております。
    また、「鹿島立ち」から旅行安全、交通安全、「鹿島帯」から安産、縁結びなど多岐にわたっております。

    境内案内

    境内案内

    境内・末社のご案内
    現在ページ作成中です。しばらくお待ちください。

    御祈祷・その他祭典

    御祈祷・その他祭典

    厄除や車のお祓い、安産、初宮詣などの御祈祷をご奉仕しているほか、結婚式、地鎮祭等も承っております。

    参集殿

    参集殿

    ご祈祷の方はこちらよりお入りください。御祈祷の控室としてお待ちいただけます。
    また、様々な企画展を開催しております。
    詳しくは参集殿の企画展スケジュールよりご確認下さい。

    授与所

    お神札・お守り・御朱印

    版画家がデザインしたお守りなどを授与しております。


    鏡石鹿嶋神社
    〒969-0401
    福島県岩瀬郡鏡石町鹿島379番地
    電話:(0248) 62-1670
    FAX :(0248) 62-1671