鏡石鹿嶋神社
電話:(0248) 62-1670

Logo御祈祷・その他祭典

 御祈祷とは大神の御神前で誓いを新たにするとともに、更なる御加護を頂けるよう、皆様の御祈願を祝詞によって奏上し、心に誓いを立てて願う神事のことです。
社殿に上がって参拝することをお勧め致します。

尚、ご希望の方は予約をお願い致します。

御祈願の種類

個人の主なご祈祷
色付きの願意はクリックすると説明に移動します。
法人の主なご祈祷
種々の御祈願を承っております。
社運隆昌 商売繁盛 年度安全 交通安全 社員健康
工事安全 業務安全 大願成就 社業繁栄 様々な祈願
出張祭典
現地に出張して祭典をご奉仕致します。
工事・建築関係の諸祭の他にも、社運隆昌祈願祭・開店清祓・事務所移転清祓・社員健康祈願祭・創立記念祭・神棚祭等出張奉仕致しますので、お日取り準備などの詳細については、当神社に御相談下さい。
人生儀礼について

願意をクリックすると説明が開きます。

安産祈願
 新しい生命が宿ってからの5ヶ月目の「戌の日」に神社にお参りし、神様に感謝し、母体の安全と無事な出産を願って御祈願します。
腹帯をご持参頂ければご一緒にお祓い致します。
初宮詣
赤ちゃんが初めて神社にお参りする初宮詣。神様に無事の出産を感謝し、お子様の誕生を報告、健やかな成長、幸せを御祈願します。男児は生後31日目、女児は生後33日目以降に参拝するのが一般的です。
日数より天候や赤ちゃんのことを考えてお参りするのが良いでしょう。
七五三詣
 3歳の男女児、5歳の男児、7歳の女児が神様にこれまでの成長を感謝し、これからも無事に健やかに成長することを御祈願します。
子供が立派な社会人に成長するまでの学業や教育は非常に大切なものです。新入学は大きな節目です。
お子様の通学の安全と、健康で楽しく学校生活が送られます様に御祈願します。
子供が立派な社会人となるまでの学業、教育は一生の重大事です。中でも進学に際しては、本人の努力には限りがあり、神さまに合格を祈るものです。その結果、めでたく合格されましたら、お礼参りをすることも大切です。
本当の意味で社会に踏み出す喜びの第一歩です。職場や社会にとって必要な人になり、明るく幸せな未来を歩むことが出来る様に御祈願します。
20歳になると無事に大人の仲間入りができた事を感謝し、報告し、社会人としてこれからの充実した一生を送ることを神様と自分の心に誓う日です。神社に参拝して、御祈願します。
数ある人生儀礼の中で最も晴れやかな人生の節目が結婚式です。神様のご縁によりまして結ばれたことを感謝し、2人が幸せな家庭を築き子孫の繁栄を御祈願します。
厄年は、精神的、肉体的、社会的に転換期を迎える時期と重なります。人の力だけでは避ける事が出来ない不慮の事故、病気、禍を「厄」といい、神様の力を戴き「厄」を福に転ずるために御祈願します。
父母・祖父母たちをはじめ、一家のものが長寿であるほど、めでたいことはありません。神社に参拝し平素のご加護に感謝し、ますます壮健で長生きできますよう御祈願します。
神葬祭
もと に  いで にし  益人 ますひと
かみ より でて  かみ るなり
 この歌は、祖先の神より出たものは祖先の神のところへ帰っていくのだという日本人の死生観を現したものです。
神葬祭は、人生最期の別れを惜しみ悲しみながらも、永く子孫をお守りいただく家の守り神となっていただく重儀な祭典です。
通夜祭・火葬祭・葬場祭・十日祭・五十日祭・埋葬祭・春季霊祭・新盆祭・春季霊祭・年祭など
詳しくは、神社までご連絡下さい。
厄除 早見表
~令和6年~

※数え年とは 満年齢に誕生日前は2歳、誕生日後は1歳を加えた年です。

男性の厄年(数え年)
前厄年 本厄年 後厄年
13歳 厄年 平成25年 平成24年 平成23年
25歳 厄年 平成13年 平成12年 平成11年
42歳 大厄年 昭和59年 昭和58年 昭和57年
61歳 還暦 昭和40年 昭和39年 昭和38年
女性の厄年(数え年)
前厄年 本厄年 後厄年
13歳 厄年 平成25年 平成24年 平成23年
19歳 厄年 平成19年 平成18年 平成17年
33歳 大厄年 平成5年 平成4年 平成3年
37歳 厄年 平成元年
昭和64年
昭和63年 昭和62年
61歳 還暦 昭和40年 昭和39年 昭和38年
方位除 早見表(数え年)
~令和6年~

※数え年とは 満年齢に誕生日前は2歳、誕生日後は1歳を加えた年です。

本命位 ほんめいい 八方塞 はっぽうふさがり
三碧木星 さんぺきもくせい
令和6年 平成27 年 平成18年 平成9年 昭和63年 昭和54年
昭和45年 昭和36年 昭和27年 昭和18年 昭和9年 大正14年
未申位 ひつじさるい 病門 びょうもん
九紫火星 きゅうしかせい
平成30年 平成21 年 平成12年 平成3年 昭和57年 昭和48年
昭和39年 昭和30年 昭和21年 昭和12年 昭和3年 大正8年
丑寅位 うしとらい 鬼門 きもん
六白金星 ろっぱくきんせい
令和3年 平成24年 平成15年 平成6年 昭和60年 昭和51年
昭和42年 昭和33年 昭和24年 昭和15年 昭和6年 大正11年
暗剣殺位 あんけんさつい
一白水星 いっぱくすいせい
平成29年 平成20年 平成11年 平成2年 昭和56年 昭和47年
昭和38年 昭和29年 昭和20年 昭和11年 昭和2年 大正7年
歳祝(長寿の祝い) 早見表(数え年)
~令和6年~

※数え年とは 満年齢に誕生日前は2歳、誕生日後は1歳を加えた年です。

古稀(70歳) 昭和30年
喜寿(77歳) 昭和23年
傘寿(80歳) 昭和20年
米寿(88歳) 昭和12年
卒寿(90歳) 昭和10年
白寿(99歳) 昭和元年・大正15年
戌の日
~令和6年~

※古来より「戌は多産なのにお産がかるい」ことから安産祈願に良日とされています。

1月 11日(木) 23日(火)
2月 4日( 16日(金) 28日(水)
3月 11日(月) 23日(
4月 4日(木) 16日(火) 28日(
5月 10日(金) 22日(水)
6月 3日(月) 15日( 27日(木)
7月 9日(火) 21日(
8月 2日(金) 14日(水) 26日(月)
9月 7日( 19日(木)
10月 1日(火) 13日( 25日(金)
11月 6日(水) 18日(月) 30日(
12月 12日(木) 24日(火)
鏡石鹿嶋神社
〒969-0401
福島県岩瀬郡鏡石町鹿島379番地
電話:(0248) 62-1670
FAX :(0248) 62-1671